愛隣館 日中一時支援

利用案内

日中一時支援事業は、山鹿市から委託を受けた市町村地域生活支援事業です。一時的に施設を利用できます。あたたかく自由な環境の中、日常生活上の支援や健康管理、レクリエーションへの参加、その他のサービスを行い安心してお過ごし頂きます。ご家族のレスパイト(休息)としてもご利用下さい。

ご利用施設

施設の名称 障害者支援施設 愛隣館
施設の所在地 熊本県山鹿市津留2022番地
電話番号 0968-43-2771
施設長(管理者) 三浦 貴子
施設の運営方針について 法人「愛隣園」の礎である”己の如く汝の隣を愛すべし”この精神の下に、重い障害のある人々のより良い生活と自立を支援するため、健康管理と家庭的サービス、さらに社会福祉施設としての専門機能を地域社会に生かしていく運営を基本方針とする。
開設年月
(サービス開始年月)
昭和63年身体障害者療護施設愛隣館として開設
平成21年10月身体障害者自立支援法施行に伴い、新たに障害者支援施設としてスタート
受け入れ人員 2名

サービス内容

当施設が提供するサービス

当施設では、ご利用者に対して以下のサービスを提供します。
当施設が提供するサービスについて、

  1. 地域生活支援費の対象になるサービス
  2. 利用料金の金額をご利用者に負担いただく場合

地域生活支援事業費の給付の対象となるサービス

以下のサービスについては、地域生活支援事業費が支給されます。利用者、利用者本人または扶養義務者の負担能力に応じて市町村が定めた額を事業者にお支払い頂きます。

地域生活支援事業費の対象となるサービスの概要

日常生活の支援

食事の提供
栄養・利用者の身体の状況。希望や嗜好を考慮した食事の提供を行います。
(食事時間)朝食 7:45~ 9:30 昼食 11:30~ 12:30 夕食 17:00~ 18:00
入浴
入浴・清拭はご希望により行います。利用者の身体の状況と希望を伺った上、できる限り自立して入浴できるよう支援します。清潔保持が可能となるようめざし、入浴以外には清拭をおこなうなど適切な方法で実施します。
排泄
利用者の機能を生かしながら、ここち良い排泄の援助を行います。
着脱衣
入浴・清拭時及び適宜、利用者の身体の状況と希望等を伺った上、利用者の心身の能力を活かし、着脱衣の援助と自立に向けた支援を行います。
整容
利用者の身体の状況と希望等を伺った上、できる限り自立して整容が可能となるよう適切な援助を行います。

医療および健康管理

医療的なケア
利用者の方の状況とご希望により相談に応じます。
服薬
ご希望により処方された薬を適正に服薬支援します。

社会的活動の支援

余暇活動
レクレーション等を通じ、豊かな生活の実現を支援します。
その他の社会活動
 

相談支援

保健・医療・福祉およびあらゆる日常生活上の相談に応じ、解決を支援します
※ 利用時間帯によってサービスを利用できない場合もあります。

配置職員(入所に準ずる)

配置職員状況

職種 常勤換算 職員数
(兼務含)
指定基準
施設長(管理者) 1名 1名 1名
サービス管理責任者 2名 2名 2名
生活支援員 37名以上 37名以上 24名
看護師 4名以上 4名以上
理学療法士 0.5名 1名

※当事業所では、ご利用者に対して指定障害福祉サービスを提供する者として、上記の職種の従業者を配置しています。

職務内容
職種 職務内容
管理者 従業者及び業務の管理その他の管理を一元的に行います。
また、従業者に法令を遵守させるために必要な指揮命令を行います
サービス管理責任者 個別支援計画に則り、サービスが提供されるように、管理監督します。
看護師 利用者の心身の状況に応じて適切な技術をもって医学的処置を行います。
理学療法士 利用者の心身の状況に応じて、適切な技術をもって訓練を行います。

利用料金

サービスの利用料金(1日あたり)

下記の料金表によって、サービス利用料金から、介護給付費等の給付額を除いた金額と食費・光熱水費、送迎費の合計金額を、利用者にお支払い頂きます。
(別途、負担軽減措置があります。)

詳しくはお住まいの市町村ホームページにてご確認いただけます。もしくは愛隣館にお問い合わせ下さい。

苦情受付

当事業所における苦情やご相談は以下の専用窓口で受け付けます。

常設窓口:日中一時支援事業所
山鹿市津留2022 Tel:0968-43-2771 / Fax:0968-43-2793
苦情受付窓口(担当者):サービス管理責任者
古川和代
苦情解決責任者:施設長
三浦貴子
第三者委員:
栗川亮一(山鹿市手をつなぐ育成会会長)
山鹿市鹿本町来民1648-2
Tel: 0968-46-2051
山西ふじ子(山鹿市教育委員会)
山鹿市古閑375-3
Tel: 090-9577-1756

苦情受付の窓口は常時開設しています。

行政機関その他苦情受付機関
熊本県社会福祉協議会
(運営適正化委員会)
〒860-0842
熊本県熊本市中央区南千反畑町3-7
Tel:096-324-5454 Fax:096-355-5440
 

緊急時における対応及び事故発生時の対応

(1)緊急時における対応

 サービス提供時に病状急変その他緊急事態が生じた場合、速やかに管理者に報告し利用者の緊急連絡先、家族、医療機関に連絡を行う等必要な措置を講じます。

(2)事故発生時の対応

 サービス提供時に事故が発生した場合、速やかに管理者に報告し、内容の把握に努め、他の業務に優先して対応を行います。又、利用者、その家族に対し当該事故及びその対応についての内容説明等を行い、当該事故が賠償すべき事故である場合は損害賠償等必要な措置を講じます。